てきすと

基礎てきすと

7. あなたの体質を知る為の体質診断図(五行相関図)の作り方について

あなた自身の体質を知る一つの方法として次の各項目にお答えいただき、当てはまる症状の数を下の欄に記入して計算し五行相関図に書き入れて下さい。

+は機能亢進を表します。-は機能低下を表します

8. 肝臓(木)の働きを知るために

暑がりで寒がりである
右の肩から背中がよく凝る
頭が重たかったり痛いときがある
ぐるぐると回る様な目まいがする
よくイライラして怒りやすい
+の数  
目が疲れやすく涙がよくでる
顔色が青く血色が悪い
こむら返りが時々起こる
手足に時々しびれ感がある
下腹部に張ったような感じがある
-の数  

9. 心臓(火)の働きを知るために

水を飲んでもまだ咽が渇く
左の肩から背中がよく凝る
小便がよく黄色になる
口内炎がよくできる方だ
どちらかというとよく喋る
+の数  
光が眩しくて目が痛い時がある
動悸や息切れが時々する
考えがまとまらない時がある
夜中によく目が覚める
汗かきでとくに手のひらが多い
-の数  

10. 胃腸(土)の働きを知るために

甘い物や肉類は好きな方だ
膝が時々痛くなり階段が上がり難い
歯ぐきから時々出血し口臭がある
空腹をよく感じてつい食べ過ぎる
カラオケに行ってよく歌いたい
+の数  
身体や手足がいつもだるい
便は軟便の方が多い
物事にくよくよしやすい方である
お腹が痛くなることが多い
時々立ちくらみをすることがある
-の数  

11. 肺臓(金)の働きを知るために

風邪をひくと咳が止まり難い
吹き出物がよく出る
鼻がつまりやすい
どちらかというと便秘ぎみだ
肩が上がりにくい時がある
+の数  
朝が起き難く午前中動けない
生あくびがよく出る
どちらかと言うと寒がりだ
よく風邪をひく
はだ(皮膚)が弱い
-の数  

12. 腎臓(水)の働きを知るために

はっきり言って私は汗かきです
トイレが近い
夜型の生活をしている
味は濃い方が好きだ
のどが弱くすぐ腫れる
+の数  
持病に腰痛があり足がよくむくむ
かすれ声になる事が多い
目がかすみやすく耳が遠くなった
どちらかというと恐がりだ
頭髪がよく抜けて薄くなった
-の数  

体質診断表《五行相関図》 >

  • このエントリーをはてなブックマークに追加