kidaippo

no image

今年の歳時記 2025

2024/12/23  

Comoing Soon...

no image

パンドラの箱の中の手紙

2024/12/22  

ぼく葛城たかし中学2年生、竜が台中学に通う普通の中学生。小学校4年生の時に奈良の三和から越して来たんだ。奈良でおじいちゃんは鍼灸薬局をしていたんだけど、おとうさんが神戸に転勤することになったんで、そこ ...

no image

愚解傷寒論・尚論

2024/12/22  

太陽病の大意 『尚論』論 王叔和(3世紀)が仲景の『傷寒論』を編集した時に、痙、湿、喝の証を第一編にし、太陽病を第二編に編集した。痙、湿、喝の証は太陽病に見られるもので此れを別論にすること自体、彼の十 ...

no image

鍼灸治療に困ったときに読む本

2024/12/22  

現代鍼灸師事情 190000人、令和の登録鍼灸師の数である。これだけ鍼灸師免許を持っている人がいるのに鍼灸院だけの標榜を示す鍼灸院は32000軒6%しかない。但しこれらも美容痩身、マッサージ、電気鍼等 ...

no image

第88回「邦医学教室」

2024/12/21  

第88回「邦医学教室」2024年 12月08日(日)13時から16時30まで オンラインで行います。 難経(28) 傷寒論(22) 内経・解釈 質疑応答解説 参加費は全ての教室一律1000円です。尚 ...

第09回「邦医学教室・ひよこ会」

2024/12/21  

第09回「邦医学教室・ひよこ会」 2025年 1月19日 13時から14時まで 一般の方を対象にした東洋医学講座を行います。 五行の話を予定しています。 木田鍼灸院に直接お越しいただいても良いですし、 ...

no image

【問.2】お尻が痛い時に膀胱兪に灸をすれば軟らかくなるのはなぜか?

2017/12/30  

臀部には膀胱経が流注して健康で元気な人の臀部は、 必ず弾力性があり、ふくよかな形状をしている。 しかし病的で不健康な方や年老いた人の臀部は痩せて小さくなり、 弾力性が有るとは言い難い形状をしている。 ...

【NO011 】三里

2017/12/30  

歳の瀬になり忘年会を含め、何かと食べる機会も多くなると、 胃腸の具合も悪くなりがちですが、 この様な時に階段や坂道を急ぎ足で歩いた時に、 主に左足のいわゆる“弁慶の泣き所”と言われる、 膝から下の骨の ...

【NO010 】成・長・化・収・蔵

2017/9/25  

春四月に入学した小学生達も、 夏休みが過ぎて9月に2月期が始まれば、 急に幼さが抜けて子供っぽくなるのを感じられると思います。 東洋医学は四季毎に変化する状況に合わせて治療する医学なので、 成長化収蔵 ...

no image

【NO009】夏やまい

2017/6/25  

今年も大変暑くなりそうですが、 今回は夏を疲れなく過ごす為のお話しです。 身体に入った熱気や寒気は四季毎で体外への排泄方法が異なります。 具体的に 夏に入った熱気は発汗、 春と秋に入った湿気は排尿、 ...